前回保護者の方から、楽器のことについて質問を受けた時の私の思いを少しお話ししようかと思います。
もちろん、グランドピアノを購入できるのであれば1番良いのですが、なかなか難しいですよね。
楽器で迷われるのが
● キーボード
● 電子ピアノ
● アップライトピアノ
あたりだと思います。
オススメ順はもちろん
① アップライトピアノ
② 電子ピアノ
③ キーボード
です。
キーボード
小さい頃はまだ五指の中で弾けるので大丈夫ですが、鍵盤の幅がグランドピアノなどの生楽器より狭くなってたりするのもあるので、家では弾けるのに、レッスンに来ると弾けないことがあったりします。
また大きくなって両手で弾くようになると鍵盤が足りなくなってきて、買い替えが必要になります。
鍵盤もプラスチックで軽くて浅く、音色やタッチなどの変化をつけることができません。
電子ピアノ
最近はアップライトのタッチに近いものも販売されていますが、基本的には、ボリュームが調整「できてしまう」ものになります。
強く打鍵しても弱く打鍵しても均一に鍵盤が降りるので、タッチの変化はほぼつけれないので、グランドピアノで弾いても音色は変わりません。→ プロが聞くと、お家の楽器は電子ピアノなんだな、と分かります。
またお家の環境であまり大きい音で練習できない場合、ボリュームを小さくして、それでもダメならヘッドフォンなどを使って練習したりすると思います。
ボリュームを上げても下げてもタッチは同じ、ということは
● ボリュームを上げる → グランドで弾くと弱くなる(fが出せない)
● ボリュームを下げる → グランドで弾くと大きくなる(pが出せない)
という現象が起こります。
アップライトピアノ
1番グランドピアノに近いです。
グランドとアップライトの違いはいろいろありますが、やはりハンマーではないでしょうか。
グランドピアノの弦を縦に持ち上げた形がアップライトピアノと考えてもらえればいいかと思います。
グランドピアノだと、押鍵された鍵盤はテコの原理で伝わり、ハンマーを上に跳ね上げます。力の方向が同一方向に伝わるため、アップライトピアノに比べて、打弦エネルギーが2〜3倍となり、音の強弱もよりつけることができます。ハンマーが重力で自然に戻るため、素早い連打やトリルが可能です。
一方アップライトは押鍵された鍵盤とハンマーは同一方向でないため、力と時間のロスが生じます。音の強弱の幅もグランドピアノに比べて狭くなります。連打は、ハンマーを戻すのにバネの力を借りるため、素早い連打をするには限界があります。
いかがでしょうか。
このご時世、ご近所との関わりも少なくなり、騒音も気にしないといけないですよね。置き場所や、金額なども、その家庭に合った楽器を見つけてもらうことが1番です。
それぞれの楽器の特性を知ってもらった上で、話し合って決めてもらえればと思います。
また何かご質問などありましたら、レッスンの際にでも、どうぞ気軽にお声がけください 😉